

東屋 HIGASHI DE AERU ヒガシデアエル
歴史的商家・東屋の継承と活用による
復興まちづくりプロジェクト
古くて新しい、何かに出会える場所へ

名水井戸を復活させたい
クラウドファンディング
目標達成しました!
東屋さんの駐車場内に残る名水井戸。かつて酒造りに使われていたこの井戸を復活させ、地域の集いの場をつくりたい。また有事の防災井戸として活用できないだろうか。そんな思いで挑戦したクラウドファンディング 、みなさまのご支援のおかげで目標金額を達成することができました。感謝申し上げます。
ここから井戸端づくりに向けての整備工事、ご支援いただいた方への返礼の準備など進めていきます。プロジェクトの進捗についてもクラウドファンディング新着ページで順次発信していきたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!

本クラウドファンディング では
陸中建設株式会社様より
協賛金をご支援いただきました。
本クラウドファンディングでは、協賛企業による「マッチングギフト協賛金」という支援の仕組みが採用されていました。これは私たちが目標金額と定めた150万円を達成することができた場合に、協賛企業はギフトとしてあらかじめ定めた協賛金を支援する、というものです。そのため、実施に要する費用の積算は、マッチングギフトによる協賛金を得ることを想定した上で検討いたしました。(ご支援目標150万円+協賛金50万円ークラウドファンディング手数料ー返礼費用=実施費用)
クラウドファンディングの最終日、この仕組みにより当初より50万円の協賛を予定いただいておりました陸中建設株式会社様から、支援条件が成立したことを受けて協賛を実行していただきました。
宮古市に本社をかまえる陸中建設株式会社は「地域に何ができるのか、それが全ての発想の原点である」を理念に1963年の創業以来、地域づくりの中核を担ってきた企業です。また今回クラウドファンディングの実施にあたっては、井戸および井戸端づくりの技術パートナーとして、手法や費用の積算に多くのノウハウの提供、アドバイスをいただき、プラン作りを共にしていただきました。多面的なご支援に深謝申し上げます。
今後の具体的な場作りにおいても引き続きご支援、ご協力をいただく予定です。
陸中建設様のご支援(マッチングギフト協賛金)は井戸に設置するポンプおよび関連設備の購入に使用いたします。
陸中建設様、ありがとうございました。そして今後ともよろしくお願いいたします。
※マッチングギフトとは
支援者の皆さまからクラウドファンディングでご支援いただいたお金に対して、企業が一定比率の資金を上乗せし、その総額を団体へ届ける仕組みです。(第一目標達成時に一定額が企業から支払われます)
<クラウドファンディング第一目標分>
計150万円
・ポンプの設置
・井戸端整備
・滞在環境整備
<陸中建設マッチングギフト分>
計50万円
・ポンプおよび関連設備の購入